忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

部屋とユニットバスとわたし
そういえばこないだ唐突に判明したんですけど、私ユニットバスのカーテンが何か漠然とダメなことが多くて以前自分で住んでた部屋のは透明の柄付きのにしてようやく落ち着いたんですけど、あれってつまり閉所恐怖だったんですねと今更ながらに。恐怖っても私のは軽度ですけど(何か落ち着かないなあ…という程度。エレベーターも平気だしむしろあの落ちる感じとか好きなので…絶叫マシン大好きなので…rさん富士急マジうらやま^^)。
話ずれた^^なので読んでくださってる方のお友達のお家のユニットバスのカーテンが透明でも「なんで(笑)」「意味ないじゃん(苦笑)」「何かエロい(笑)」とか言わないであげてくださいね…わからんけど笑 …カエルの柄だったのに何がえろだ!!(あっ)
単純に、照明が暗くなるのでなんかヤだ、ってのもありそうですけどねユニットバス大抵真ん中に照明あるよね…。うーん

それにしても当時は実家っこはユニットバスに対する理解度が低いなーと思っていた。確かにカーテン工夫しないと前述のように人によって恐怖だし暗いし慣れないとシャンプーしてる時肘とかぶつけるけどさ!!人によっては明らかに掃除してなくて何年洗ってないのコレ苔じゃないのコレ…みたいのもよく見たけどさ!!男子一人暮らしあるある話…(差別じゃないYO☆)
だからカーテンはむしろあれなんだよ確かに見えないようにってあれもなきにしもあらずだけど基本あれで風呂使ってる時にトイレあんまり入らんよねお互いに…あとそもそも狭い家用で基本一人暮らし用の部屋のあれなんだからメインの意味はお湯ハネ防止なんだよ…、
そこんとこわかって!みたいな!!(誰に?)


さてそんな熱弁しといて今は実家で普通の風呂なんですが、未だに考え込みたくない時ははーユニットバス…って思います。まあシャワーだけってすりゃいんですけどちょっとニュアンス違いますよね…。あと湯船で本読んだり半身浴とか入浴剤ヒャッハー!ももちろん大好きなんですが。
簡潔でよろしい。

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
calendar

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
links







( 管理者用 : 書く / 管理 )
search

profile

HN:
first
HP:
ここについて:
二次創作サイトの一部門としてのblogです。
(と言いながら二次創作関係ない事よく口走っててすいません…)
リンクや内容についての注意は、サイト(↑HP)の方のindexに書いてあるのをご参考にしていただけるとありがたいです。

苦悩:
時々仕事などで勝手に追い詰まって黙りがちになります いつだって夏休み終わりがけのカツオ君方式… そんなこんなで自分でも更新頻度が読めませんすいません
/100713