忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ZODIAC
zo・di・ac【名】

1《天文》 (theをつけて)黄道(こうどう)帯《太陽と月と主な惑星が見かけ上その中を運行するとされる天球上の帯状区域》.
2 12宮一覧図《占星術で春分を起点として黄道帯を12等分し、それぞれに星座を配分したもの;この1区分を宮(sign)という》.
 /ニューセンチュリー英和辞典(三省堂)、第2版より


へーーーー
そういう意味でしたかふーーーん

と冷静なふりですがゾディアック公式HPでテンション上がっ た
ふおおおおおおモノクロカコイイイイ


リアルタイムで発売すぐに買うの初めてなんですが予約どうしよう
これまでさっぱりHP出来て無いので発売日ほんとかよと危ぶんでてすまなかった!!
(とかいってまだその可能性あるのか??)

ああしかし全然見足り無いのですが自分のとこからじゃ見れないらしいよシイィッッッット(U中部とかニコニコとかと同じく断念)
とりあえず全体声低めっぽいんですねお陰でラーサー樣がちょっと狡猾そうだったよ!!
あとグラミス皇帝の声ジャストミートジジイヴォイスはこうでなくてはという…ふふふふいいなああ
あと全般的になんか呼吸っていうか会話の間の部分のフ−とかハ−とかが何かエロいなすげえな!!(小学生か!)



そんな訳でつい放置してたプレイメモ再開です明らかにHPでテンション上がったせいです…!!がんばる!!
あまりにも間が空き過ぎて自分でここのカテゴリでどこまで書いたのか確認する始末ですが…!
そしてゾディアック発売までに終わらせたい…もうそれまでこのテンション保ちたいとか記憶を整理しておきたいっていうかそれもはや自分のため以外の何物でも

(クリアまでそのへんに適当に書きなぐってはいたのですが時系列とかぐちゃぐちゃだし並べ直したり紙に書いたのは文字読めないしもう…厄介でついつい放置…すみません…)
相変わらずそんなあれですが


ツィッタからです、多少整頓できたので結構続けて行けそうです!(更新停滞中ですが文字画面は見た目怪しくないという発見!)

ネタバレ全開、例によってお時間と勇気のある(…)方、よかったらどうぞ!
・ツィッタの帝国親子
…、ううんむかつくしゃべりだなあ相変わらず帝国さんは…!!!ふ、ふふふ…!!
とりあえず親子はぐれてるのでどっちかがどっちかにいるよ、というようにでも、何か助けなあかんのか…面倒だけど…と試しにヤツらの間を往復して馬鹿を見た…(何もいいことないです)
えっ別にお金持ちに対するひがみとかじゃないですよ(ほんとに?)


・しかばねバンガ
干からびた死体:
『地下の迷宮で力尽きた冒険者のようだ……。帝都へ行こうとしていたのだろう。』
せ、せつなっっ
2体あります。コンビ組んでたんだね、う、うう


・マンドラーズ
一度全滅
ギャッッ
可愛いくせに…にくい!!でもようやくパンプキンスターお目見え、イェア!!(?)
そして大きいドラゴンとかのボスキャラならまだしもいくらちまちまいっぱいいるとはいえやたら場所が広いな…と思ったらばっちり逃げ回られて回復されてなるほどまたこういう作戦ね…ギリギリ
地味に、地道に一体一体追い掛けて集中攻撃ですよ…!まあちょっと、寄ってたかって小さいのを、というのに卑劣さを覚えるがそんなこといってられないんだぜまず通してもらわないと…!!話がさ…!!


・頭の無いマッチョ
ウェンディゴ、及びストライカーあれ恐い…くれる物も恐いが…(うじのわいたにくとか…しかしそのシリーズどうやって持ち歩いているんだねキミたちレトルトパウチ?真空パックかそうなのか…あ、いや、本人の肉?もしかして??う、想像にげほーー)
大分前に読んだナウシカの原作マンガに出てくる敵キャラでちょっと外見似てる(=ジャミラっぽい…知ってる人手ー挙げてーー)のがあったんですが後でモブリストで読んだら作り方は多分大分違うんだけど作られる目的というかそういうのが似ているような…つまりどこかや誰かを守るために作られた半永久的有機的兵器というか…頭がなくてつまり感情とかはないから善悪もなくてただ目的を果たすだけ…みたいな。あれも大分恐かったので憶えていた訳だが。痛みとかだけはあってそれに突き動かされて人を襲う、とかってどんな人生(人か?)何か凄まじくないですか…嫌だーーそれ〜〜〜〜
ブリザガブリザガ!!(どっちかには特に効かないが!!)あと最初たまたまフランさんが氷属性の槍使ってて大活躍だったので、つい以降がソーヘン=フランさん=バングル(トラップ対策)の公式フランさん強ーいぜ


・帝都アルケイディス旧市街
ダルマスカ-ダウンタウンで階層構造がいいなあとか言ってたんですがここは、ここまで荒んでるとうーん…(勝手だな…)格差があり過ぎるいうこと、でそのせいもあって上の人が下の人を基本的に見下してるっぽいのがダルマスカと大分違う所だね、ダルマスカは占領下だから今はああなっててもともとは分かれてなかったっていうのだったはずなので成り立ちからして違いそうですが…明るさが、救いが見えにくい…
でもモ−グリたちがあやしいシークに騙されて連れて来られててもちゃんと仕返ししつつ陽気にダンシン、とか、コッカトリスの一件とか、あと色々暗躍してるジュールとか、おもしろそうな要素はあるなあ。
元ジャッジであったという老人とか、色々エピソードがあって、いちいち聞いてみたい。あのモブ討伐の学者さんとか、新市街から落ちて来た彼とか。
…で、ジュールはバルフレアとどういう因縁があるんだい?情報を、売ったのか売られたのか、または、ある意味仲間っぽく動いてた時期があったとか…
ジュールが何でセーラー服なのか、バルフレアは知ってるんじゃないのかい?
あとあの洗濯物は誰のなんだい?


・新市街
こっちはしゃべりが鼻持ちならねえ−ーー!!というのでまたああーこりゃ好きじゃないかも、だったのですが、あのフェザー獲得神経衰弱ゲーームで駆けずり回る内わりと親近感が…思うツボかな
中でも広場のジャグラ−関連、旅芸人の元旦那のいたお母さんとその娘、のエピソードがちょっと好き
あとタクシー乗れるのとか一番上の層でびゅんびゅん行き交ってるのが見えるとことかは面白いです、8におけるエスタだね…しかしあそこまで突飛ではなく、現代ヨーロッパ都市部で部分的に近代化するとちょっとあんな感じ?というか。建物がレンガとかで印象が軽くなり過ぎない、人口密度の高そうな未来都市。(エスタは横に、面積広いわりにあまり人の気配がないような)
このへんで研究員の不思議衣装に目が行くように。モスフォーラの研究員、シド然り。ポイントは肘まである白手袋??…便利なような、でもないような…?水虫の研究成果は世に広まるといいね!
あと、コッカトリスイベントで、最上層?の帝国兵が
「可能なら、私が説得してみせる!(コッカトリスを)」
とか言ってて笑った…^_^
この街は全体、もしかしたらジュールみたいに旧新どっちも行き来できる立場というのが、大変そうだけど実はいちばんおいしいとこ取りかも知れないな…


・ドラクロア研究所
苦手だ…とても苦手だ…
あんまりにも死ヌので、ソーヘンで修行して再チャレンジしたほどだ。
しかも個人的には内観とかあんまり楽しい訳でもなかったので、最初から邪道と知りつつ攻略サイトさんのお世話になってできるだけ最短でやり過ごすぜ〜〜
多分、レベル云々より、あの、サイレン鳴って敵がダ−ーッと押し寄せる、うっかり間違えて部屋開けると帝国兵がどっさり、みたいのが…苦手。大分レベル上げて再挑戦しても、結局気分的には全然楽じゃなかったし…チキンでトロくて悪かったね!!!(…)
多勢にはまず魔法を駆使して全体に攻撃をするというのが多分効率のいいやり方だとは思うんですが、そういうのをずっとしてなかったのも向いてない要素ですね…とりあえず近場の獲物から全員で寄ってたかって物理攻撃、という非常に安直かつ分かりやすいやり方に頼りがちですああ単純ーー
でもちょっと、学ばせてもらったよ…回復以外にも、魔法をもっと活用すると便利だと言うのを…!いや、次に最初からやる時でもここきっと駆け足でしょうが…(…)


・シ、ド、!
根城は苦手でも主は好きさ(…)
キャラ立ってるなあ〜〜はじけてるわ〜〜〜
「歴史を人間の手に取り戻す」
思想の結果の諸々はヤバいがこの考え方だけはわかる、多分。
ひとの話をぜんぜん聞かなさそうなおじさんだなあ。いいねえ…(…)
所員とかきっとふりまわされてたいへんそう。バルフレアもきっと昔色々大変だったろう。あ、今が一番大変か…そうか…
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
calendar

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
links







( 管理者用 : 書く / 管理 )
search

profile

HN:
first
HP:
ここについて:
二次創作サイトの一部門としてのblogです。
(と言いながら二次創作関係ない事よく口走っててすいません…)
リンクや内容についての注意は、サイト(↑HP)の方のindexに書いてあるのをご参考にしていただけるとありがたいです。

苦悩:
時々仕事などで勝手に追い詰まって黙りがちになります いつだって夏休み終わりがけのカツオ君方式… そんなこんなで自分でも更新頻度が読めませんすいません
/100713