×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
んっ
なんか解りませんがここの管理ページ(書くとこ)に普通に入れなくてぎくっとしました苦笑
い、一週間以上ログインしないとパスワード外されるとか?? わかりませんが^^ 気を取り直して笑 またもや歯医者さんレポートのようなそうでないような…話^^ 昨日行って来てたんですが まずはお約束、普段以上に行く前に歯を磨き倒していたら案の定というか…そもそも力強く磨き過ぎらしいんですが わあー歯磨き粉がピンク…^o^ とかなってしまいこりゃー歯医者さん的にも逆効果っていうかこれ突っ込まれたりするのかなーとか思ってたんですが しかし昨日は歯石を取ってくれる日だったので、結局そんな心配など…ていう位口の中血の味になって帰ってきました^^ もうなんか口濯いで下さいねって言われる度おらぁワクワクしてくんぞ!ってレベルで赤かった!!(何でわくわく?) 幸い血を吐くような病気とかしたこと無いですがそれってこんな感じなのか…!と思ったり^^ (…しかし歯石ってあれなんですね、思わず興味出て受付のおねえさんに聞いてみたら、ちゃんと取ろうと思ったらシーズンごと、年4回、とかでもチェックして取った方がいいらしい。…そんなにか!いやなかなかそこまでやってる人も居ないみたいですが。) そんなこんなですっかり口の中血の味になって、 ああ…グラウンド20周以上走らされるとこんな味してた気が…とか 何か冬の鉄棒がずっと顔の横にある位私鉄分の匂いがしてる…とか 今日とりあえず人に会う予定とかなくて良かったいま私近距離でしゃべると確実に血腥い人じゃね…とか… (まっ負け惜しみじゃないんだからっっ>< というか打合せとか入れてなくて良かったなとか主にそっちの心配ですが^^) 思いながら その後寄り道とかしつつ車で帰ってきたのですが、 しかしなんなんでしょうか そういう時こそ!なのかどうなのか 人生初検問 にであって おまわりさんに息を吹きかけて下さいって言われ息を吹きかけざるをえない 事態に なりました(飲酒のやつだった) 何で今なの…! そりゃ普段だってまさはるばりにいい息とかじゃないとは思いますよ、人並みに気をつけてはいますが出掛ける前に歯磨きとかそれくらいですし でもなんでいまなの^三^ しょうがないです 何か機械とかつかうのかなと思ったらわりと原始的(しつれいな)に警察の人の軍手に向かって息はーってやって、あ、大丈夫ですね!ってそういうあれだったです イヤなんか機械とかの方が嬉しかったなはーーとかそういうのはあれなんですけど 免許とかも確認されなかったです 血腥い女と思われたかどうかはさておきちょっと拍子抜けしました しかしいきなり他人に息嗅がれるのも相当あれなんですが いきなり他人の息嗅がないといけない仕事って大変だおつかれさまです… もちろん無罪放免だったですが むしろ窓開ける時に音楽止めないとうるさいので咄嗟に車に繋げてるiPodの一時停止ボタン押したりしてその動作が携帯いじってるみたいに見えてなかったかなやばくないかなってはらはらしたりとか (カーステレオの方止めれば良かった…同じ事なんですが。それだとiPodは流しっぱなしなんだけど) ああ 警察の人に会うと無闇に「…ハッ私いま何かわるいことしてなかったっけ」と思う私は立派な小市民です …… はーせめてかばんの中にリコラ…リコラ(レモンミントのどあめ)あったのに (しかし歯医者のあとについ甘いものをさけてしまうというこれもやはり(?)の小市民っぷりがその動作をとめていたのであった) ていうかまだいうか^三^ ううオチもあれなんですが さいきん歯医者の事ばっかりですみません あああしかし開き直るようですが歯医者行く以外はおもに仕事しかしてないので多分書いてもよけい面白くも何ともないっていうかもごもg((((^^^ PR
まっとうにはたらいていらっしゃるかたにごめいわくをかけてはいけないと
いつもおもっているのだが
週一ブログにはさせまじと登場^^ 最近歯医者さんに行き出したのですが、二回目の今日にして予約をぶっちぎってしまいました 電話して日を変えてもらったんですが… あーこわいはいしゃこわい って違うのよ今回はそういうあれじゃなくっていっぺんに色々詰まっちゃったもんだからあーメールメールをとにかく(脱線(すいませn 虫歯もどうだろうビクビクってのもあったんですが なんと!それは!一本もなかった!ワオー!5年行ってなかったのに…!!定期検診はもっとこまめにねー^^ 歯並びというか顎が痛くって迷って歯医者さんにいったんでした 顎関節症とか歯茎の性能うんぬん色々可能性あるらしく原因は特定に至らなかったのですがとりあえずかようことになりそう…。オウ 昼夜逆転とか24時間以上起き続けとか全然いいこと無いのでもう何かいわれても本当すいませんとしか…唯々諾々てこういうことですね あ〜〜 というわけで治療自体痛いのはなさそうなんだけど 先生の歯磨きチェックと顎の使い方チェックがこわいです(やっぱりこわいんじゃ たんに話題がないので引っぱって来た感ありありなので(売る部分のないわが身 笑 本人は至って元気で時々食べたり何かの拍子に顎の付け根がい、いたい…モヤッ とかそんなだけですので心配しないでくだしあ^^ なーーんか原因わからず痛いてのがとりあえず気に入らなくて行ってみたのですが、どうやら行ってよかったみたいなので取り合えずよかった…!というはなし 毎日 忘れないように!!^^耳の付け根1センチ前を朝夕20回ほどごりごりマッサージしたり 絵面てきにたいへんまぬけですが鏡の前で前歯の中心を見ながらまっすぐ下に顎が20回ほど開閉できるかチェックしたりしてます あと念入りに歯磨き むずい はみがきむずい^^ …アアッそれにしても仕事以外でもダメ出しされる機会を自ら開発してしまったうつだ^^lll ただ痛いのは待ってくれないのでしょうがないですが 12月… 12月にお前 いやそれ以前にしょうじきなところ 歯医者に行く時間をつくるなら ぼくはおうちで… タクティクスオウガをやりたいです 先生… (このごにおよんで^^^
いいから黙ってもふもふさせろ
唐突ですが(まあいつものことですね!にやっ)、獣人というのかな、けものと人間の要素が一体化してる人(かどっちか?)が何かどうにも好きです
というわけで最近もタクティクスオウガのカノーープス君と『乱と灰色の世界』(まんが)のカラスのお父さんとでダブルでぐわっってなっていまデスクトップがサモトラケのニケ(彫像)の写真です あと以上は全員羽の人ですが、あまのよしたか先生スキーの方ご存知の方も多そうですがグイン・サーガの豹頭のグインさんにもずっと憧れているかっこよすぎるだろ…(本自体は残念ながら未読なのですが。訃報残念です…) つまりは超人というのに憧れていることになるのかもしれませんが人間も含めての動物の姿形の美しさとかグロテスクさとか組み合わさっている事で余計際立つというか なんか大げさですが^^ 人の要素が入ってなくてもグリフォンとかぬえとかも好きです。アラキ先生的にいうなら生物讃歌の気持ち(?)で好きでずっと興味があります そんなわけでもとよりFFシリーズのモンスターたちももちろんだがオウガもグリフォンとかドラゴン各種とかちっさい爬虫類っぽいのとか(悪魔?)色々出て来て展開だけでも面白いようにホンロウされていてパネエのにその分野でも好奇心もりもりです (はっほとんど組み合わさってない上に野菜だし脱線ですけど、FF13何がすごいってベジタプリンあいつ最高ですよね…!ほぼまるごとニンジンだけどな!だって土から生えて来るんだぜ…?!鮮度最強だぜ?) あと『乱と〜』のパパの羽織が時々文字通り部分的に羽っぽくなってるところとかビルの屋上に降り立つ時につま足から人間に変化してくのとか何度見てもゾワッと来ます あっ狼のお兄ちゃんもかっこいいのですが…! 私が今小学校低学年であれを見ていたらきもの着て真似して鳥ごっこしてたね間違いないね…!(いまはいちおうりせいというものがだね…^^) それとニケさまは顔がないのになんで美人だってわかるんだろうみんなちゃんと知っているんだろう… レプリカしか見たことがないのでいつかおフランスでルーブルさまで本物も見たいです 美人とか美と聞いて思い浮かぶのは彼女です ていうか神様ですかね
みんないってしまう
どうしよう、ここ見て下さってる方の中で
「firstはどうやらずっと山の中で迷っているらしい」と思われていたら…。 すみません間が空いてしまいました、 結局前回の明後日はなんか二乗とかされた明後日だったにちがいないです(……)が一昨日の木、昨日金曜日に山に里帰り中の友達んちに出かけたりして無事に帰って来てました! 道は、おおむね大丈夫だったんですが、行きにはくだんの父の余計な助言(と言う名のナビに載っていない道での近道)に翻弄されて大回りしてみたり、友達からのお願い電話に気付くのが遅すぎて最後のドラッグストアを逃してUターン、など、予定してなかった道まで通れてそれは楽しいドライブに…!なったり(ほんとだってば)、 帰り道では知ってるエリアに戻ってからナビもういいかなっていうあたりで、自分だったら普段選ばないルートを指示し出したので、なんか怪しいけど眠気防止(眠かったんだよ…)と行き道で散々逆らっちゃったから最後くらいナビ姉さんの言う事聞こうかな…と変な気を起こしたらまんまと繁華街横切るちょう混みルートに繋がっていてぐぎぎぎgもうきさまのいうことはきかん…と思ったりしつつ帰ってきました。 (あ”最後の”ていう書き方をしましたが、ほんとに”最後”なんですよね。郊外っていうかヤマとかウミの田舎ではね。アタイ、まだ車免許持ってなかったころにおばあちゃんち行く途中でコンタクトレンズの保存液持って来るの忘れてたのに気付いて家族にブーブー言われながら最後のコンビニまで戻ってもらった事思い出したよ…。とかいっこにはわかるまい) 個人的結論:ナビ姉さんの弱点は 「道の長さの総計で推奨ルートを決めてるらしい事」 と見つけたり 例えば若干距離はかさむけど信号がないとか空いてるとか、そういうのは嫌いなようですね。そういう道が好きでそういう所で時間を稼ぐ傾向のあるドライバー(わたしです)にはあんまり向いてないかも知れないです。 でもやはり初めて通る道とか市街とかは曲がる交差点とかいちいち地図確認とか無理だからうかうかしてるとクラクション鳴らされるんで、そのへんではありがたいと思われますし、あと今回の山やたぶん山でなくても郊外では、一度道間違うとどんどん枝分かれして目的地から遠ざかって行くのでやっぱりありがたいんですけどね!どっちだ!! あ〜〜車運転されない方には特に面白くも何ともない話題ですみません…。 あとナビ自体の性能にも寄ると思うし(うちのはそんな高くないやつです)。 それと結局便利さにはキリがないので。多分高速とか利用者の多い道は渋滞とかの交通情報とかも入るようになってそうだし、そういうの突き詰めてったらタクシーの運ちゃんの無線網傍受しろし、とかになりそうだしなあ〜(なんか物騒に^^ 贅沢言ってごめんよ姉ちゃん…。(すっかり姉で定着 何だかんだいいつつ、それはナビ姉さんの効果だけではなかったですが(父とかともだちとかのあれで^^)、普通に向かうだけでは通らなかったはずの道できれいな景色をみたり、一旦停まって電話する為にてきとうに入った駐車場の公園が何か改めて寄ってみたい感じのとこだったり、色々収穫もありました。 しかし。風景とか、おおお!と思うとこに限って近くにクルマ停められるようなスキマのないほっそい道だったり、そうか私はいま紅葉狩りドライブ中だったのかも…!と錯覚し出すほど渓流と紅葉のきれいに見えるポイントが歩道もないような古い鉄橋の上だったりと、あくまで自分の記憶だけの風景になってしまって、せめて写真などで皆さんに多少なりとおみやげに…!とはならなくてそこが非常にざんねんです。 いやウーンそういう所だからこそきれいにみえるのかな?わかりませんが。 あとやっぱり名残惜しくてぎりぎりになって帰り夜になっちゃってほぼ風景とかみられなかったのがざんねんだったな〜。 これも個人的なあれかもしれんが、山道は夜のが運転しやすい、ていう良い点はあるんですけれども。(ライトで対向車がわかりやすいから) また行ってやるウ そうそう、友達の赤子とは狙い通り!な感じにいちゃついてきてやりましたが、友達んちのお犬さまとは、ご高齢につきたくさん遊んでもらうという訳にも行かなくて(聞いてはいたのですが)残念でした。人間だと100歳超えてるらしい高齢のハスキー様… 過去には、まだまだ元気いっぱいで、それこそ近くの高原で力尽きるまで(人間がね…^^)走り回った思い出もあるので、なんというかせつない… と言うのも、毎日お世話をしている友達のお父さんには当然聞かせられないような、おこがましい(というのかなんていうのか)感覚なのですが。 動物たちはいつだって私たちの歳を追い越して行ってしまう。さみしい。 しめっぽくなってしまいましたが。 (それでもパーカーが犬くさくなる位にはあそんでもらったのだが) せめて最後に全然違う話題、 トンネルってやっぱり長いやつだと耳が変になりますよね。自分で運転したらもしかして少しはマシかな?と思ったけど全然変わらなかった…。 あと何か全然脈絡なく聞こえるかもしれませんが、あれってずっと走ってると飛行機の機内にいるような気がしてきませんか。 原因は多分あの円柱型(というか半円というか)のスペースとゴーーーっていう車の音の反響と、所々にある換気の大きいファンの音だろうな…。あれ形も似てるような。 なので今度もし海外旅心(というかひこうきのりたい欲)が我慢ならなくなって来たらせめてトンネルでも潜りに行ってやりますとも!と思いました(えーーー
山に山と
おれ、この仕事が終ったら遠出するんだ…
と、何かのフラグのようですが 最近はそんな予定立ててひっそりにやっとしてたりしてます へへ 車で山へ行ってみる予定なのですが(友達んち)、 なのでカーナビかして、と父に言ったら、 どこへ行くのか、というので行き先を告げたら 何!そんな山奥へか! と返って来たのですが …… 実際の所、どう見ても距離的にも深度的にも父の実家(つまり祖母のうち。何度も自分で運転して行ってます)の方が更に山奥なんですが ……? 山の人の山の基準がおれにはわからないよ…!! 何か道の荒さとかそういうのが…?ある っぽい? なので 上手くすれば明後日くらいにとりあえず出掛けられるはずなんですが(途端に声が小さく…) 父基準のその山奥で迷子になってどっかで ココドコーーー!!? って叫んでたら生暖かく見守ってやって下さいね… いやほんとそれ見てもこまるっていうかどうにも …いや、迷わないってだから念入れてカーナビ借りたんだって!!!^三^ 大体わかってんですけどね!行き方もその周辺もね!! そういえば自分の車でナビ使って移動した事ないから地図とかで大体わかるけどためしに使ってみよっと!とか思ったら…思わぬのろいをうけました 苦笑 さて多分これでちょっと遊んだら年が変わる頃まで休みないぞあははあはははは このスキにオウガとか6とかもやりたいです ニヤッ^三^ | calendar
entries
(08/13)
(07/15)
(01/14)
(11/29)
(11/22) categories
archives
search
profile
HN:
first
HP:
ここについて: 二次創作サイトの一部門としてのblogです。
(と言いながら二次創作関係ない事よく口走っててすいません…) リンクや内容についての注意は、サイト(↑HP)の方のindexに書いてあるのをご参考にしていただけるとありがたいです。 苦悩: 時々仕事などで勝手に追い詰まって黙りがちになります いつだって夏休み終わりがけのカツオ君方式… そんなこんなで自分でも更新頻度が読めませんすいません /100713 counter
|