忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

逃避しているときの一時間の速さときたら
時々、ネットでお邪魔してる先でブログとか日記的な部分を最新の一日しか出してない(=新しく記事更新したら過去に書いた分は毎回消してしまう)サイトさんとかあって、
見る側としては多分見逃してそのまま読めない日の分とかあるだろうし前言っておられた分でたしかああいうことを…とか思い出せなくて残念!とかどうしてもあるんですけど(自分はね^^)
それでも書く側として見ていると何というか潔いというか。あ〜〜いいなこれこういうのいいよね…てよく思うのですが

さてでは自分でやってみようとすると
ログ無いのを良いことに既に書いたことあるような同じ事を繰り返し書いちゃったりしそうでこわいよなあとか( ち ほ う)
あとちめーーーてきにお返事とか遅いくせにそんなんしたら余計返事に気付いてもらえなく、というか気付いてもらえんままに消す羽目になるんでは…、とか …ああでもお返事っていうので別ページ作りゃ良いのか…?な?

とか結局未練がましくってこの形のまま…。^^


仕事とかで
お客さんに直し入れてもらって直して、ってくりかえして結局最初の案に近いのとかに戻ったりとかするとまあ時間の無駄かも知れないですが(自分が待たされる分には、相手が納期とか考えてもそうしてって言うなら全然オッケーだ…)、
なんというのか、納得してもらう過程みたいな、やっぱこっちだねーみたいに思ってもらえるんならむしろありがとうみたいなのある(…と思う、…どうでしょ)んですが


で、同じような例の気がするのに自分一人で上記のようなことになると全く有益な感じがしないのはどうして…。
同じ例じゃないか。そうか。

一人大好きーなわりに案外ひとの思考をたよってるつうか
あてにしてるのかもしれないなー〜〜…。


仕事でない場合とすると余計にだけど
依存してないふりして依存してる とかだったらなんかちょっとどうよって、タチ悪いっていうかね!そんな気も… うーーーん ((((^^

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
calendar

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
links







( 管理者用 : 書く / 管理 )
search

profile

HN:
first
HP:
ここについて:
二次創作サイトの一部門としてのblogです。
(と言いながら二次創作関係ない事よく口走っててすいません…)
リンクや内容についての注意は、サイト(↑HP)の方のindexに書いてあるのをご参考にしていただけるとありがたいです。

苦悩:
時々仕事などで勝手に追い詰まって黙りがちになります いつだって夏休み終わりがけのカツオ君方式… そんなこんなで自分でも更新頻度が読めませんすいません
/100713