×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見てくれ、こいつをどう思う
えっこれスタイナーですよね^^(左上) と思わず激写(怒られるかも…すいません) 確かにちょっと家っぽいとは思ってたが…もう女将軍アイコンもつくってくれたらいいよね、ていう たまたまワンダのあの巨像はアレ、虫っぽいの、ちょうあれに見ゆる…!て調べてて発見。残念ながらまだ行ったことないんですが! *正解はヘビケラだった(公式)。大王ヤンマは斥候のあいつだったか…!わかるひとだけわらってください^^ まさになうしかの虫図鑑とかあってときめきました。へ、へへ… というわけで いつの間にかワンダも進んでいます どれくらい進んでいるかと言うと実際に足許に落ちている黒っぽいものをハッとかげ…!?と思うくらいには洗脳されてきているあたりです(*説明しよう!ワンダのフィールドには時々とかげがいるのだ!しっぽの色の違うとかげの尻尾を手に入れると握力が強くなるのだ!) 多分普通にゲーム上手い人は意識的にとかげ探しとかしなくても余裕でクリアできるんじゃないかと推測するのですが自分最後の巨像がどーーーーっしてもあれしてあれなので(ネタバレ回避的表現)ある段階でプツッと来て地道にそういう作戦に出たのです が したら妙にたのしくってですね 攻略サイトさんのとかげ果物マップを印刷させてもらったりそれを片手に×マークしてみたり ん?巨像?ああそういえばそんな人たちがみたいなそんな状態でですね アラやだ自分噂のモンハ○とかやったらどういう遊び方にはまるか目に見えるようですね(キノコ狩りは本当にできるのだろうか…そしておいしく焼けるのだろうか) そろそろクリアしない と ね… ^^ (誤解を招きそうですが、本編?も とても!!おもしろいです^^^^) なんていうのかしら巨像すげえとかフィールドうつくしいとかそういうの以外でも一見目立っては出て来ないながら地味に動物がいるのとかすごい好きみたいです カメとか…。 最近は暑いので(のに?)小さい池とか見つけてはアグロを呼びつつつかり(しゃがみ)アグロと水浴び及び温泉ごっこをするのが個人的にブームです(……。) あとは上手く鳥に掴まって噂の空中浮遊が果たせたらもう何も言う事はない… あっクリアももちろんしたいんですけど^^ / 続きはフォーームお返事ですへっへっへ!(……) あっバトンやりますって言って実際やりかけていたのですがどんどん内容が…ずれていってあわわわまったく時間の経過というものは(いいわけ) 多分二ついただいてます、楽しく挑戦中ですので多分きっとまた近いうちに…!^^その言葉の信頼性は一体何%なのかと小一時間 なすさんへ
こんばんはご無沙汰してます!ICOにご反応ありがとうございましたにやにやにや(まだか)! なすさんのトップ3に入る…とな…!?なるほどです!!ゲーム数こなせてないので説得力ないのですが私もこ、これは…!というゲームで…!!大事に、いつでもあの世界に行けるようにしておきたいゲームになりました。こちらこそ教えて下さって嬉しいです!!^^ あとヨルダヨルダこれも本題^^あああ連れ去るときはぜひなすさんと一緒に…!(野望)イエス、二次元to三次元にヨルダ!!(はっ?)あと、そうそう鳥追っかけ気付いらズキューーンですよね!!はーー////共感していただける方と出会える幸せ…!!//// そしてシャンデリア、わたしだけではなかったのですね!笑 あと墓地わかります、あの何かこう、引きずり込みスポットがハンパに距離あってああああまにあわないーてなりますよね!!トラウマはーー本当そうですよね…影めっっ^三^ギリッ 石像の角の子は私はかなりおそくて、ラストの橋から落ちるところの手前で間違って橋の向こう側まで行った時初めて気付いた(ヨルダ連れて行くと何だかやばいような気がしてイコだけで…)んですが、なすさんはどこで気付かれたのかな、やっぱりなかなか気付かないようにできてるのですね〜。にくい、にくいわ!(…) プレイヤーの想像力にゆだねられてる、というなすさんの表現も、すごく納得でした。なるほどなー!ゲーム以外でも、あまりこう、断定形でお話とか設定が出来ているのがどうも自分は苦手なようで、だからこそその意味でもこう、ぷすっと矢が刺さるかんじだったのかも、と。笑「こういう部品をおいておくけど、気付いても気付かなくてもどっちでも大丈夫、でも気付くとよけいうれしいかもね!」みたいな。妄想仲間のなすさんなら、このへんももしやわかっていただけるかも?!とかとか^^^ あああ長いっ。は、最後に、おすすめいただいたワンダも、上に書きましたが、進んでます〜^^また是非よかったらなすさん的ワンダの好きなところとか、好きな巨像とか^^、ご感想もおしえてください〜〜!お時間ある時にでも!!^^ ではありがとうございました!^^ 追>いただいたのはちゃんと一回ずつでしたよ〜というか二回届いてくれても全然構わないですむしろうれ*以下どんどんあやしいので黙^^ PR コメントを投稿する
<<何というかパソコン周りの話です*興味のない方とばしてください^^ | ブログトップ | またまが>> | calendar
entries
(08/13)
(07/15)
(01/14)
(11/29)
(11/22) categories
archives
search
profile
HN:
first
HP:
ここについて: 二次創作サイトの一部門としてのblogです。
(と言いながら二次創作関係ない事よく口走っててすいません…) リンクや内容についての注意は、サイト(↑HP)の方のindexに書いてあるのをご参考にしていただけるとありがたいです。 苦悩: 時々仕事などで勝手に追い詰まって黙りがちになります いつだって夏休み終わりがけのカツオ君方式… そんなこんなで自分でも更新頻度が読めませんすいません /100713 counter
|