忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうやって切ったかは私の文章力では上手いこと表現できない
!ちょっとだけ痛いかも知れない(ここは精神が、とかでなく物理的に…!言っててせつないけど)話なので一応注意!

一昨日?くらいに作業中カッターで手を切ったんですが血で商品汚すとまずいのでまず手近なセロハンテープを巻いて貼っていたのですが、これが意外と剥がれないし圧迫されるせいか血も止まるし(ティッシュで拭いてからだったですけど)、なんていうのかしら、表面がボコボコ?ペカペカ?して隣の指に(切ったのは左手中指第二関節あたりなので特に人差し指に)違和感ある他は結構優秀なんじゃないの〜?なんて色々終わってもう絆創膏探す余裕ある頃にはすっかり忘れるほど手になじんでいたのですが、しかし!お風呂、お湯には弱かった。
気付いたらあっちゅう間に流れてイテ!てなりました。あたりまえか!
ちゃんとした絆創膏って防水とか接着がかなりしっかりしてるんだよね〜!というのがよくわかるはなしではないですか(だからあたりm
あと何かセロハンテープはセロハンテープなだけに透明で血が止まったとかまだ出てるとか解りやすくていいかもね!と思ってた(でもマーブリングみたいになるので血が苦手な方は微妙)んですがもう血が止まってるはずの時になんか1回再びジワッと痛くなったときがあって、なんかまずい成分があれしてアレかも知れなかった。単に大きく動かしたせいとかかも知れませんが…
実は絆創膏てやっぱり優秀だよね!という話。

と言いつつ私傷ははやく乾燥させられるもんならしたいと思ってしまう方…なんとなく絆創膏できるだけ貼りたくないしはってもはやく剥がしたい方…ですが…
でもなんか色々絆創膏ってなかなか機能すごそうなのあって薬局とかで見てると思わず買ってしまいたくなりますよね!ならないか?!
で、その感覚をわかちあいたく(?)て、でそのままこれすごくね!?って人にあげてしまったりいみねえー
しかもなんか優秀なやつは大抵「傷が治るまで貼り続けててね」ていうのが書いてあるんですよね〜普通のもまあそうなのかも知れないけど…やっぱ貼りっ放し重要ぽいですよね…

あと絆創膏っていうのは、個人的に「ここにケガしてるからな〜〜切れてるからな〜〜(こすってるからな〜〜)忘れんなよ!さわるなよぶつけんなよ!」ていう自分への警告、戒め、的な用途もあるように思うのですが…特に、もう痛くない、忘れた頃にはね!
なので忘れっぽいのなんて年齢云々より生まれつきの個性(大きく出たな…)ですよ、という自分にはむしろそっちの意味で必要な気がするのですが…
案の定っていうかその通りなことを今、して、思い出してこのようにネタ一個拾えたからいっか(ハート)皆もケガには気をつけるんだぞ☆…ハイなんかもうすいません

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
calendar

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
links







( 管理者用 : 書く / 管理 )
search

profile

HN:
first
HP:
ここについて:
二次創作サイトの一部門としてのblogです。
(と言いながら二次創作関係ない事よく口走っててすいません…)
リンクや内容についての注意は、サイト(↑HP)の方のindexに書いてあるのをご参考にしていただけるとありがたいです。

苦悩:
時々仕事などで勝手に追い詰まって黙りがちになります いつだって夏休み終わりがけのカツオ君方式… そんなこんなで自分でも更新頻度が読めませんすいません
/100713