忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はなんか全体的に
うっかりした一日でした。

>小うっかり
思わず明太子マヨネーズを買ってしまった。
見た瞬間恋をしたよ
すきです明太子…
だって「○まや(@F岡市)」のだったんだもん!

まあ、ほんとはうっかりじゃないけど、レジまでの動作が、自分では驚く程、流れるように早く、で、何か「ハッ…手が勝手に?うっかり!」て感じだったので…。
あと私マヨネーズ自体は普段あまり食べない(つけない)ので、どう出るか、というのでうっかりといえばうっかりなのだった。さて、おいしいかな。


>中うっかり
複合技な感じですが。
色々と、お店に、ポイントカードってありますよね。
正直、持つのめんどくさいので、毎回万単位で持って行かれる(気分的にその言い回しが最も適切な感)お店のしか、もらわないし、普段持ち歩かないようにしてて、あとは車の駐車券関係のはもらう、という自分ルールでいるのですが。
今日は何か、それ(カードとか)自体を見事に忘れて来てみたりとか、その権利を持ってても言い忘れたりとか全滅でした。で、忘れてたと思ったら結局家に無かったりとか。ああっ
せこいわーせこい悩みだわーと思いつつ、こういうのって小さくもやっとしますわ。
そもそも何て言うのか、基本は、ハイ買いました、商品いただきました!以上!で済んでる話なんだけどね、そこは解ってるんだけどね…!
もやあ

(逆に、もっと大きい金額の買い物とかの時はちょっとしたバクチ感覚で色々試しますけども!その分浮いたカネで酒とか飲むとうまいのなんの!←… あっ、健全に、パソコン周りとか買う場合の話ですよ…)


>中うっかり2
すごく自然に信号無視をしてしまった…。

駅前の大通りしかも市電も来てるぜ、っていう状況で中央分離帯で途方に暮れている人、というのを本日夕方見掛けた方はいらっしゃいませんかあ〜〜。見てたら忘れて下さい。(恥ずかしかった〜〜、ていうかすいません…)
あの、秒数が出る信号ありますよね、あれを待ってる時にですね、電話かかってきて。若干ワサワサしてたせいか、残り15秒が10秒に切り替わった途端、0秒に見えてしまったようなんだね…
もちろん車来てたんですけど、ありがたい事に停まってくれたんですけど。
え、何で来てんの?信号無視かよ!と思
ってお前だーーーー
すいませんすいません そしてあぶねえーーー

市電の運転手さんちらっと見えたらすっごい嫌そうな顔してたよ…だよね!
しかもそういう時に限って両方向から来ててさあ…。乗る以外で市電の車体とこんなに接近する時が来るとはね!(10cmくらい…それ以上下がるとまた車道なもんでさ…)
本当すみませんでしたああああ
あと私はジャックバウアーにはなれないってよくわかりました(なれるとでも…?


>大うっかり
来月中旬台湾旅行に行く事になりました。多分3日とか小旅行ですし、それ自体は別にアレなんだけど、
1)パスポートが失効(期限切れ)してたり、
2)休みは取れそうなんだけどそれまでの予定見通しがザルだったり、
なので急遽明日隣の県まで行って抄本もらわないととかやべえ髪がまだらだこれで十年パスポートちょうきつい髪切って(色入れて)から証明写真!とかあーーもう
本当住民票(ココ)と本籍(祖母の家)同じとこに移そうよってあれほど!(それだけの問題では
二週間あれば余裕かなあ。パスポート発行間に合わなかったらごめんじゃ済まないわあ。そしてお仕事はもっとそうですね。ウフフ!(ウフフって

海外とかちょう久しぶりなもので税関でシニアチケット、ワン、プリーズ!!とか言ってしまわないよう(*実際にてんぱって某びじつかんで言った事があるよ…また恥…)気をつけたいと思う。



動物園の話
書く程のあれなのかってあれなんですが(?)…、
一個前の記事とほぼ以下同文な感じで昨日も結局行けずじまいでした。天気はいいは無風だわでものすごく動物園日和の昨日だったので、一日「……。」ていう感じで過ごしました。
そして↑の理由でますます遠くなった感です。

…ハッ台湾で動物園もありかな!?
よおし道連れの人は台湾経験者なのでほぼ行く先任せてるのですが(勝手に)こそっとネットででも台湾の動物園探してそっと会話などにまぎれこませてみますね。直で行きたいって言えばいいのに。そんなに行きたいのか!っていわれたらくやしいじゃないですか。
しかしポイントカードで悔しがる話もそうですが私そうとうちっさい、ていうかせこいですね。あっもう多分もともと皆さんにはばれてますよね。(さみしそうに

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
calendar

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
links







( 管理者用 : 書く / 管理 )
search

profile

HN:
first
HP:
ここについて:
二次創作サイトの一部門としてのblogです。
(と言いながら二次創作関係ない事よく口走っててすいません…)
リンクや内容についての注意は、サイト(↑HP)の方のindexに書いてあるのをご参考にしていただけるとありがたいです。

苦悩:
時々仕事などで勝手に追い詰まって黙りがちになります いつだって夏休み終わりがけのカツオ君方式… そんなこんなで自分でも更新頻度が読めませんすいません
/100713