×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いいじゃないか!(妄想は)タダ だし
バトンお受け取りありがとうございますうっへへh
喜んでいただけたとかそんな…私もうれしいで(kimo そして、なっ皇帝壁紙とかそんな…、 い い(シッ あと某方吹かせ損ねた、そうで、チィィっ(… フースーヤねメモメモ、気になってたんだあの形状…へっへっ言うだけはタダってな(黒い笑み ところでスレイプニル(ブラウザ名)でなんかこれって何だったけな…と思いつきで調べてみたところ八本足の馬(神獣、北欧神話)…!ほうほう 他にも例えばエクスマキナのへカトンケイル(=ブリアレオス!こっちはギリシア神話、あの話は他も引用たくさんで面白い)、こういう神話とか幻獣とか妖怪(同じ扱いかよ)とか小さい頃からだいすきです、パトレイバーのぐりふぉんとかハヌマーンとか他もそうでしたね…!ときめく 神話はまだしも宗教上のものとかを安易によそから部品だけ出して勝手に扱ってしまうのは勿論どうかとは思うところもあるのですが、…極端に言いますとそれが実際いるかいないかは自分にはわりとどうでも良くて、それを生み出した人間の脳に感動するし親しみを感じるという、…こういうのがいてほしいなあとか、もしくはいてくれるなとか。何かすごく正直な欲求な気がする、無垢な 視覚のメカニズムとかと似ているが(目は目そのものだけでなくて脳を通してものを見てるので、全て確実に実在のものだけを見てるかというと…みたいな話)、そしてこれまた言うと怒られるようなあれかもしれないが、これまで人間は人間の見たいものを見てきたのであって、実在があやふやなものも含めて歴史とか伝承はすべてこれまで人の「見たかったもの」でできている、みたいな…あああなんか無闇に壮大な上イミフ すいません つまり愛すべきは人間の想像力 とかそういう… 話 だった つもり スレイプニルで言うと足が(もしくは蹄が)八本もある馬とかいたらそりゃあ速かろう、滑らかだろう!(いや…どうかな…。ゴメン)て昔、考えた人がいた、もしくはそれを見たと思った人がいた、とか、 なんかなんかもーー素敵ではないですか…、妄想と言えばそれまでですけど(あっこの人神話を妄想って言)私はそんなひと大好きだ だから現代の、ブラウザにその名とか、他でも、無機的なものにそういうので名前付けるとか粋だなあ、そしてそういうものにも、何か命を吹き込みたいみたいな感じを勝手に考えてウキウキします、楽しい 多分人の「願い」でもあるよね あっなんか無理矢理きれいにまとめよったで(… / 追 はっ スレイプニルあいつ12でモンスターいましたね…?! Eさん絵見てたのになあああ あいつなんかどうかって程鋭角部品多くて乗るの明らかに不可能そうでいかす… こっちは脚6本はなかった気がするけど好きなんだけど忘れててちょっと口惜しいので追記 12は本当馬系キャラ強くて多くて目の保養 馬ってかけないけどふつくしいですよねその為に一度は競馬行きたい PR コメントを投稿する
<<野生の証明 | ブログトップ | ケフカにも思いを馳せ出す午後>> | calendar
entries
(08/13)
(07/15)
(01/14)
(11/29)
(11/22) categories
archives
search
profile
HN:
first
HP:
ここについて: 二次創作サイトの一部門としてのblogです。
(と言いながら二次創作関係ない事よく口走っててすいません…) リンクや内容についての注意は、サイト(↑HP)の方のindexに書いてあるのをご参考にしていただけるとありがたいです。 苦悩: 時々仕事などで勝手に追い詰まって黙りがちになります いつだって夏休み終わりがけのカツオ君方式… そんなこんなで自分でも更新頻度が読めませんすいません /100713 counter
|