忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スピークイルオブ
大きいちょうちょっていうのは、
「まあきれい」
てならなくて、どうにも
「デカっ、怖ッ、来んな!!」
ってなってしまう。

柄がきれいだとか色が美しいとか、そりゃ思ったりはするのだが、触りたいとか捕まえたいとかは思えないんだよなあ。距離はあってくれってかんじなのよねえ。
勝手なものだ…
ガと蝶の境界の曖昧さもありそうですけどね

つまり
先程でかくて黒くて一方の羽の先がギザギザしたワイルドな蝶の襲撃を受けました
寄って来んといてーーーー
…いっそアーヴァインのように一旦指先に呼んでおいてそのままヘヤーー!!と遠くに飛ばしてしまえたら(それ多分殺蝶)



使用したソフトの略称のつもりで、
「ill8」「ill10」とかを名前に付けたデータを人に渡したりしているのですが
そういえば「ill」って「悪口」って意味なんだったよねえ。
悪口8つ… 10個… オウ
しかし他に適当なのが思い浮かばな…

そしてこの線でいくとillCS3とかはどう考えればいいんだい
悪口C(ち)ょっとS(す)ごいの3つ?
そんなデータをうれしそうに送って来られるととても嫌だ

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
calendar

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
links







( 管理者用 : 書く / 管理 )
search

profile

HN:
first
HP:
ここについて:
二次創作サイトの一部門としてのblogです。
(と言いながら二次創作関係ない事よく口走っててすいません…)
リンクや内容についての注意は、サイト(↑HP)の方のindexに書いてあるのをご参考にしていただけるとありがたいです。

苦悩:
時々仕事などで勝手に追い詰まって黙りがちになります いつだって夏休み終わりがけのカツオ君方式… そんなこんなで自分でも更新頻度が読めませんすいません
/100713