×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
! v squints
今日はドラマの話です。
最近ずっとごはん時に切れ切れでボーンズ(フォ○クスのドラマ)を見続けてたんですが、ようやく先日シーズン2と3の放送分を見終わりました。所々抜けてますけど (3は来週で最終回!昨日の今週分にギャーーー!おのれミザリーー!!←?) 1と2の残りはそのあと、また色々一段落したら続けてかりてこよーうー。 トリックというかネタというか、すごい大雑把だな今回…!無理だろそれ…!!みたいなのもたまにありますが、愉快なキャラの掛け合いだけ見てても飽きないので問題ないです(なにさま) 自分脇役からはまるタイプと自負しておりますが(…)、ボーンズは主人公二人もかなり好きなのです。最初に気になる…だったのは虫野郎のホッジンズでしたが…! (虫と生ゴミ大好き・きっつい天然パーマの金髪・碧眼・宇宙人スキー・陰謀論支持者・実は大富豪…などなど すてきすぎるだろ) あと何しろアンジェラの奔放さを愛しています しかし一時シーズン2見た翌日3見て、さらに1の最初見て、とかやってて時系列めちゃくちゃで見てたんで、話が色々こんがらがってます苦笑 たまたま「すごい間開けてるんだけどシーズン跨いで繋がってる(同じ犯人が出て来る)回」を偶然連続で見た時だけはちょっと得した気分になりましたが笑 基本一話完結なんだけどさ。ホッジンズのがんばりがいきなり報われてけっこんして(?)たりするしさ~(2→3で何回か飛ばすとそんな感じです…^_^) 何にしてもあれ、ゴハン時に見るには向いてないってのは解ってるんですけどねー (大抵毎回悲惨な、というか生っぽい死体が出て来ます) でも大丈夫、慣れる(…) あとこっそり、ブース:スタイナー、ブレナン:ベアトリクスとして見てる時があります、(= =)** いや似てない、似てないんだけどね!関係性と言うかですね!!うーーんうまく言えませんが、才女×体育会系というのか… あと仕事上のコンビとしては強いのに、プライベートではどっちも不器用(多分)で妙にぎくしゃくしてみたり、でそういうのが見てて微笑ましい所はちょっと被る!(ていうかそれ大部分自分の脳内設定ですよね) あーー少なくともシーズン3のブースが酔っぱらって博士の肩にコテンて寄っかかるあのシーンはスタベアで見たいな…スタッッフーーーー(…) それ以外でも、ブレナンとアンジェラの関係とかもすきですっっ(ゆrか) アンジェラにかかると急に、普段皮肉屋で理論武装してるブレナンが子どもっぽく、というか女の子っぽく見えて来てかわいい… アンジェラ単体で見ても好きなんですけどね。フレンズでフィービー好きな母もアンジェラ好きらしいんですが、何かちょっと解りやすい傾向だなと思いました笑 ベアトリクスにもあんな同性の友達がいたらいいのにーなーー あとさらに蛇足ですが、 シーズン3で新キャラの若造精神科医スイーツが出て来てそれもいい感じの人なのですが、その前に2で数回出て来てたベテランの精神科医のおじさん(ゴードン先生)がすごくよかったーーなーーー スイーツが出て来た時点で、ああもう出て来ないんだろうなと思いましたが。残念。 イギリスの有名な役者/コメディアンの方らしいです。プリンセスブライドストーリーの怪しい役で出ててもおかしくない感じ…(この喩えはどうなのか…) 独特で面白そうなおじさんでした *Stephen Fryさんというらしいです PR コメントを投稿する
<<何か年末と | ブログトップ | あとそうだ>> | calendar
entries
(08/13)
(07/15)
(01/14)
(11/29)
(11/22) categories
archives
search
profile
HN:
first
HP:
ここについて: 二次創作サイトの一部門としてのblogです。
(と言いながら二次創作関係ない事よく口走っててすいません…) リンクや内容についての注意は、サイト(↑HP)の方のindexに書いてあるのをご参考にしていただけるとありがたいです。 苦悩: 時々仕事などで勝手に追い詰まって黙りがちになります いつだって夏休み終わりがけのカツオ君方式… そんなこんなで自分でも更新頻度が読めませんすいません /100713 counter
|