×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あとそうだ
最近の発見追加で。
みなさんおせちっていつから食べます?(唐突に) 実家は元日から派で、なので皆そうだと、なんとなくずっとボンヤリ思っていたんですが、去年、年末にたまたまお客さんがおせち分けて下さって、晩ご飯にどうぞーていうのでエエーと思って聞いたら、もう31日、30日あたりからは余裕で食べてるって… で、以降、思い出す度人に聞いて(…)みてたら、結構それと同じ派の意見もあって。 おおおおと思いました。 いやなんかどっちがいい悪いとかでなくてさ! うちがたまたまとくにそうなのかもしれませんが、年末までは割と質素にいっといて、そばで締めて、で年明けにお節・お雑煮・タイとか派手なのドーーン!みたいな流れがあって。 (実家に帰らないと限りなく適当ですけど、新年カレー!とか、初白米ーー!とかもうとりあえず新年とか初とかつけて気分だけとか) しかし年末ってたいてい忙しいじゃないですか。師走フィナーレじゃないですか(いやわからんけど)。 そのへんから保存のきくあのお重が出てるって、ちまちま食べていいってなってるのって、何か合理的じゃねーか、と思ったんでした。 餅がカビる前に鏡割り!とか、正月の胃の酷使後に七草!とか、うまく出来てんなーと思ってたんで(意訳じゃね?)…何かそう言う系統の知恵っぽくも見えるな…?と。 うーんどうでしょうね またスキをみて調べてみよっかなー PR コメントを投稿する
<<! v squints | ブログトップ | まだ全く活用されてないのに>> | calendar
entries
(08/13)
(07/15)
(01/14)
(11/29)
(11/22) categories
archives
search
profile
HN:
first
HP:
ここについて: 二次創作サイトの一部門としてのblogです。
(と言いながら二次創作関係ない事よく口走っててすいません…) リンクや内容についての注意は、サイト(↑HP)の方のindexに書いてあるのをご参考にしていただけるとありがたいです。 苦悩: 時々仕事などで勝手に追い詰まって黙りがちになります いつだって夏休み終わりがけのカツオ君方式… そんなこんなで自分でも更新頻度が読めませんすいません /100713 counter
|