×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の私は旅に出ました
新しいスケジュール帳の最初のカレンダーのとこみてたら
「2010年」 て書いてあったりして(再来年)心底吃驚しました。 未来!未来が来るよ!(何) 2000年突入にもそれなりに「おお」って思ったけど また最後に0が来る方が個人的にはSFな感じです。 とてもパトレイバーな感じ…(アレ何年だったっけ…) スケジュール帳、今年はちっさいのを買いました。 去年のも薄く小さくしたのですが、さらに。 A7… 何を目指しているのか。 とにかく、「携帯するための」「持ち歩くのに、めんどくさい…!重い…!!て思わないための」措置です。 またほぼにち手帳に戻りたいつもりはあるのですが、このナマグサ癖がなおってからにします。 出先で持ってなくて本当、焦るのに、でもまた忘れて(半分故意に)(…)、の繰り返しを避けたく…(その上忘れっぽい…) それにしても小さすぎて(見開きA6だもんね…)やっぱちょっとかきにくいかもな!でももしこれから使ってダメそうだったら潔く新年あたりで去年のに戻すことにする! 直感で、なんじゃこら!ちっさ!!でもなんか気に入った!!と選んだので まあそういうこともある。ちなみに無印のです。 皆さんはどんなスケジュール帳つかってるのかなー。 ところで、それがちょうど今週からの分から始まってたので、張り切って週別のとこに必要なことをメモってるのですが、 …昨日あったことが思い出せなくて誰か助けて こういう時意外と役立つのがここのブログだったりするのですが(関係ないことしか書いてないけど、書いてた時のことは案外思い出せるというか)、それも書いてないしメールの送受信とかデータの上書きの日時からとかでも特に思い当たるのは残ってないし……、…! でも確か、何か覚えておくべき、必要なことが…あった!…うう… 月曜のことも火曜のことも、昨日以外だったら割とちゃんと覚えてるのに!何で昨日!!だけ!!あーあーー こういう場合、 「あ、これは記録しておかなければ」 と思ったこと「だけ」覚えているのは不公平だ いっそ全部忘れててくれよ。 「忘れるってことは、大したことじゃないんだよ!」 ていうのは、既に何度かこの身をもって「それは噓だ!」というのを証明していますのです (いっぱいおこられた)うううう 追記> あ!?昨日の日付の、下にありましたね - -; あーつまり「この後、寝て起きてからの分の一日が思い出せない」という、意味でした(どうでもいいようなことなんですが笑)。まぎらわしくてすみませなんだ! PR コメントを投稿する
<<ああーー | ブログトップ | いっそ何か食べた方がいいのかな でもこの時間に?>> | calendar
entries
(08/13)
(07/15)
(01/14)
(11/29)
(11/22) categories
archives
search
profile
HN:
first
HP:
ここについて: 二次創作サイトの一部門としてのblogです。
(と言いながら二次創作関係ない事よく口走っててすいません…) リンクや内容についての注意は、サイト(↑HP)の方のindexに書いてあるのをご参考にしていただけるとありがたいです。 苦悩: 時々仕事などで勝手に追い詰まって黙りがちになります いつだって夏休み終わりがけのカツオ君方式… そんなこんなで自分でも更新頻度が読めませんすいません /100713 counter
|