忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

imgの左側のメニュー部分を変えてみました〜
アンケートで”どれが更新した絵なのかもう少し分かりやすくなればいいな”というご意見いただいてまして、これを機に!(ありがとうございます!アンケート自体は今月中は置かせてもらうつもりですが)
まず、そもそもimgのメニューがですね、自分でもたまたま、なんって見難いんだろう…とか思って(…)色々試作とかしてた所だったのです。とにかく長いし…!

もとはたしかこういう形にすればいいやと思ってこういうフレームにしたと思ったんですが、結局やり方が解らなくて放置(…)してたらエライことに…こんなに続くと、増えると思ってなかったのか(外道)
今のもなんか見た目だけとりあえずと言うか、リンク貼っただけのあれなんで多分正しい(?)やり方でないんですけども、しばらくこれでやってみますね。
(そもそもなんて言うんだあのざらーっと出るやつ)
せめてちょっとはすっきりしたかな
blog(ここ)の絵を分けて入れたりはしてますが、今の所新しいのはないのでとりあえず一律にしてて印とかないのですが、今度また更新した時に少しでも分かりやすくなってたらオッケーですね…!

ああっそうだ
また不具合等ございましたらぜひご報告お願いいたします
一言「こらー○○つながってな い ぞ☆彡(^∀^)」みたいなので…いいので…(いいって)

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

そんな何度も見ていただくあれじゃないのですが、前のと位置とかを変えたので一応説明
全体、項目をクリックすると下にザラーっと出て来る形にしました

・「▽FF9」〜「▽FF2」(全て300×300白黒のみ)に「▼ FF12」項目を追加、その中に、今までの300×300白黒のと、これまで全シリーズまとめて「▽FF other」に入れてたカラーとかの大きいやつを各シリーズに分けて収納。
あとここ(blog)に載せてたのを色々収納。(鉛筆のやつとか)
<→ 新「▼ FF12」、「▼ FF9」、「▼ FF8」、「▼ FF7」、「▼ FF2」>

・「▽FF mixed(世界色々)」「□index log(表紙、トップページのログ)」「■bbs log(隣のログ)」項目はそのまま。
<→ 新「▽ FF mixed」、「■ index log」、「■ bbs log」>

・「▽Thank you !(キリ番)」項目はそのまま、中に「▼for other site(他のサイトさんあてにかいたもの)」を一緒に入れました。(どっちもありがとうなので)
<→ 新「▲ Thank you !」>


例えば一番最近の大量バレット(…)は「▼ FF7」をクリックしてザラっと出て来る中の>> otherにありますよ〜

あと、一番最初の状態のメニューバーの時だけ、resetがallresetになってますが、それクリックでのみ右側が最初のサムネイル表示に戻ります。
(他の時はresetクリックで左のメニューだけ初めの状態に戻ります)(や、ややこしいかな…)

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

何とか来てくれる方にも、それから自分にも分かりやすい形を考えてはみるのですが、考えてる内そもそも色んな絵の、世界の境界はどこに… みたいな…(…)
…何か自分の頭の中のカオスっぷりを皆さんに曝しているだけのような気がして来ますよね


えええい、いいのだ、少しでも見やすくなればそれで目的は達…

… え?前より見にくい? そっそんな …、…(逃走)



0109訂正
バレッツがあるのは>> other(下から2番目)でした 自分で間違えt バ ル ス
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事のトラックバックURL:
calendar

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
links







( 管理者用 : 書く / 管理 )
search

profile

HN:
first
HP:
ここについて:
二次創作サイトの一部門としてのblogです。
(と言いながら二次創作関係ない事よく口走っててすいません…)
リンクや内容についての注意は、サイト(↑HP)の方のindexに書いてあるのをご参考にしていただけるとありがたいです。

苦悩:
時々仕事などで勝手に追い詰まって黙りがちになります いつだって夏休み終わりがけのカツオ君方式… そんなこんなで自分でも更新頻度が読めませんすいません
/100713