×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
つまり
色々解らなかったり勘違いしてるさまを自分であとで見て「ハハッ☆」ていうためのコーナー、かも、しれない 人生とは常に現在進行形(だまれこぞう) 12メモ続けてドサーーー ・グラミスさんとガブラスさんの対話
あれはひどい。たしか皇帝「もう息子(兄弟)達が争うのは見たくはないのだ」てなことを言いますが、その前にガブラスに兄の話題振っといてそれはない… 「お前にも兄がいるからわかるだろ」って言いたいのか、いや違うよなガブラスはきっぱり兄を討つと言っている訳で…その冷酷さを買っていると言ってた気がするし…それは矛盾だよね ああでもだからそういう、しっかりと「実の兄と決別した、道を分かれた」つもりのガブラスにならそういうこと言うのは別にひどくないんだけど 何かでも多分むきになっている、兄と向かい合う時あれだけなんか屈折してるというか感情むき出しな所を見たら(そう見えてる…あああすでにフィルターかかってますか)内心は絶対そうじゃないだろう…とか、そりゃ「私が兄を討つ」もたしかにほんとにそう思っててそうしてるんでしょうけど、でもそれだけじゃないんでしょきっと…て思ってて。 そうするとあの場面はきついです。 つまり皇帝の台詞が「私の息子達が争うのはもう見たくはないが、お前達兄弟はその私と私の国のために戦え、争え」ときこえるのです。 そしてそんな酷なことを言われてても、その発言のひどさにも気付けてないようなガブラスさんが哀れでならない、またはその皇帝の勝手さが分かっててもただ命令を命令として受け入れるのみで自分が傷付くとか全く頭になさそうなのがもう、なんか!!! って 考 え す ぎ だ ・アーシェは背負うものが大きい ということか、と、ビュエルバ脱出時に。「そうしなくては」「私がやらなくては」の頑固さやきつさの理由があのへんで、なんか表情で…妄想スタート! ウワなんかきっついなこの子いっつも怒ってて…ていうのが、ここでちょっとその理由に妄想が及び、そういうマイナスイメージが反転したと言うか、ゆるんだ感じ。 ラスラさんはじめこの2年自分の悲願のために周りで犠牲になって来た色んな人達の命を背負っているってことなんだな。とか。 考えただけで辛い。きびしい。 そこまで思いつめなくていいよきっと確かに何にも誰にも代わりの出来ない解放軍の象徴で大事だけどみんな結局自分がそうしたくて自分勝手に死んでいくんだから(という言い方も酷い)そんなぜんぶぜんぶ背負わなくても!!って思ってしまう(何様) …こういうひとがまわりにいたらみなさんどうしますかわたしはかける言葉も見つからないに決まっている…(っていうか王女とかまわりにいないからさ心配すんな) ・何度もラバナスタで迷う訳 分かった!!道が真直ぐじゃないからだ!! い、今更… 且つ、スティックで進路決めるのに慣れてないから。これまで方向ボタン頼りだったんですよ。(7〜9までって方向ボタンとスティックとどっちもいけるんじゃなかったでしたっけ??そしてそれしかやってない) 「柱とかに突き当たる→方向変換→しようとして余計に回る→行きたいのと違う方向へ進む→あれ??着かないよ?」 リターンリターン なるほど酔うってこういうことなら(違うかもしれん)思いっきり酔ってますよ○華さんしzくさん!!いっそフィールドの方が迷わないってスンポーだ!(古) …でもあれ街の造りかっこいいんだよなああ〜〜!!住んでる人からするとたまったもんじゃないかもですが上層下層の二重構造ってときめきませんか。建物的に、だけでなく精神…的にも…!あー7ミッドガルとか9のトレノも若干そんな構造が…。 身分差別的なのは実際勘弁してくれよなんですけども、なんていうかハングリー精神というか…闇があるから光がより輝いて見える、みたいな図式…素敵…そう、ヴァンが空賊に憧れるようにね!!(それだいぶ違うんじゃ) ・トキメキビュエルバ 好 き すごいいいあの街!!やっべーーーーー!!(何) 足の下の空が見えるとかもう、やばい、住みたい…どこへいっても高い所へ登りたがる習性なものですみません(○鹿とけむりは高い所がってもう言われ過ぎていっそさわやかに「いいさ、それで!」って笑顔で言えるくらいさ) そしてちょっとだけ「魔女の宅急便」あの時計塔ある街と似てるとこがある気がしてそこも好きなのです。坂が多かったり、高めのレンガ塀の路地裏とか。 隙間に空が、常に近い感じ…っていうか空の中なんですけどね!!だったらラピュタなんだけどあれは廃虚だしなあ。賑わって庶民的な近未来ラピュタ…?王国でなくて公爵の自治領でっていう自由な雰囲気もなんかわくわくしますね。えっ別にバッシュさんとお揃いの服の人がたくさんいるからって訳じゃないですよ(…) でやっぱりあの空中テラスが好きです。カフ?でしたっけ??ギリギリはしっこまで行ってぐるぐる背景を楽しみます。綺麗、楽しい!!スゴ!! 滝みたいな、落ちていくあの水はどうなるんだい、かなり下の海に落ちるのかいそれとも水蒸気に、雲になるのかい。萌ーーー(合ってるのこれ!!?) ・そしてバッガモナン 倒した!!倒せた!!YAAAAAAHHHHH!!! なんで逃げられることに気付けなかったかと言うと、ひとえに前述のラナバスタで迷うのと同じような… 方向がわからんくなっててなんか魔石鉱で1人で勝手に閉じ込められているような状態で(そのような事実はない。行き止まりとそれっぽく見える道はあるけれど)ギャーーース!!ってなってた訳ですふふふふ そして倒したっていってもあれなんですね、捨て台詞残して逃げちゃうんですねバッガモナン。ええええええズルい。 武器が怖いよバッガモナン。夢中だったから仲間の名前どれが誰だかわかんないままだよバッガモナン。名前打つときラナバスタダルマスカと並んでいつも自信ないよバッガモナン。(間違ってたらすみません…) ・ゲストメンバーシステム(かってにことばをつくるな) FF2を思い出しました。ゲストは固定っていうのが、そしてその時だけ増えるっていうのがね。 そしてなんとな〜〜〜く、なんとなくなんですけど、同じゲストキャラの位置付けでレオンハルトとウォースラが被る…いや外見とか全然似てないんですけど何だろうブスッと、むっつりした感じとか…常に重そうな印象(色々…)とかすみっこにいる感じとか…!バッシュさんと並んで前評判からもうこりゃ好きだろうなあと思ってた訳ですがまんまと(以下略) ・そして只今絶賛ウォースラゲスト中 大砂海、何とか王墓まで辿り着いたんですが、その手前でこらあかんと途中で命からがら逃げた竜のモブさん(ワイバーンロード)がどうにも気になって、王墓入ってすぐ自動でセーブしてくれるのをいいことに、いっぺん大砂海真ん中へんのゲートクリスタルまで戻ってしまったんだけど、その際に、他にも墓の中ではセーブできんのか?と攻略サイトさんピンポイントで見てしまったらその後ウォースラさんが…いな、いなくなるってほんとですかうううううーーーーーー こればっかりは知るんじゃなかった!と。 砂漠でいきなりウォースラさん単独で現われた時には「?」って思ったのでこの後何かあっても…おかしくはない。ような…それ腑に落ちてないしっていうか伏線な感じだったしあああああ 戦闘終わった時にリーダーのところへ戻ってくる時の彼は最初怖かったのだが(な、何か剣こっちに向けて素振りしてから鞘に収めてませんかあれ何の脅しですか←チキン)、そして敵を斬り付ける音にバルフレア兄さんの銃が暴発でもしたのかと思ったこともありましたが(ズバン、てすごいすよねあの音) いつのまにかすごく頼りにしてて…あーあーーーー どうなるんですか進めたく…ないけど気になって木になって← シナリオに関しては結構ネタばれ上等ってくらいに色んなサイトさんで見漁っていたつもりだったのですが、やっぱりそれだけでは足りないのだな。わかってないんだな。(もちろんゲーム中に知らない箇所が全くないのもさみしいですけど) とりあえず戦艦の中で敵と間違って(よっ鎧が同じだし)ヴァンをけしかけそうになってごめんなさいと謝らせておいて欲しい ・突き当たってはモブにもどる バッガモナンさん憎し、の時とか、これきっと何とか強くならないと進めないかも…という所でモブ退治に戻る、とかやっていたわけですが、今度ばかりは3つ討伐相手がいるけど3つ共に相手にされなくてこりゃあもう逆に王墓に行くしかない…みたい、わーーん 今討伐予定に入った(?)のはとりあえずリングドラゴンとマリリスと、プリン…じゃなかったホワイトムースです。マリリスにはあっという間に殺られて(シィッッット!!!)しまったし、ムースはまだいるはずの水路に入れないっぽいし、あとあの竜の寝床には最初から砂嵐が吹いてないとドラゴンに会えないのかい?そういうことなのかい?等等。 ランクDの大砂海西の端のワイバーンロードでもかなりギリギリの苦戦で、サブメンバーも全員出切ってしまいアーシェ殿下が最後の1人になり、もうほんとHP100以下でこれで次竜さんから攻撃されたらアウト!!っていう所でほぼ諦めてた位だったので「殿下が奇跡を起こされた!!」と神々しく見えたものだ。すごいぜ殿下。 しかし討伐完了!って時に一人っきりというのは…さみしいですね…!!「そしてだれもいなくなった」みたいなね!そして殿下に生き返らせてもらうパーティーメンバー…(フェニックスの尾が足りなかったのです)。走れ殿下。貧乏って… ・エルオーブイイーパンネロミストナック …すいませんなんていうミストナックなのか不明なんですけども!あの、「大丈夫!」って…!!めろめろ… 「ミストが…」とかをよく口にするのがフランさんだったためにミストナックってのはきっとフランさんだけの特殊技か何かだとうっかり誤解してた(最初にライセンスボードでミストナックに辿り着いたのがフランさんだったので余計…)わけですが今は気付いて(っていうか説明書に書いてあるから!!)頑張って連鎖とか挑戦です。でもまだ全員はミストナック修得できてないし気が付けばケアルとかのガンビットでMP減ってるしでなかなか難しいですね!!(アッそうかそういう時こそガンビット「MP≦100%>エーテル」とか使えばいいって事かクハッ今気付いたアアアア!!) それにしてもパンネロさんに「大丈夫!」っていわれたらもう「そうかぁ〜」ってでれでれ〜っt(自主規制)…ほんとに大丈夫な気がしてくるから不思議☆(バチーン) ・フランさんチラリズム問題解決 ジャベリンとかお店に出てくるあたりで9のフライヤさんとか思い出し嬉しくそこからフランさんを槍使いにして解決!いまではフランさん眺め放題です。強いぜ! しかし若干打たれ弱い…のかな?でも防具とかできる限り頑張ろう〜。 ・今のところほぼデフォルトですが各人武器 ヴァン:ダガー系/ジタンとイメージ被るから。接戦してなんぼだと思っている…!盗みもするぜ当然だぜ バルフレア:銃系/よっぽど変えようかと思ったんですけど攻撃力は強い…ですよねえーそのうちクロスボウとか…! フラン:槍系/弓使いから槍使いへ。あと盗ませるのがスキ…だって素早そうだから!!あのツメ!! バッシュ:斧系/アッこれもデフォルトじゃないですね、しかしなんか「これだ!!」と思ったのだ。似合うのだ。楯と斧が!!強いしさ!!なんか斧=消防士(というかレスキューとかレンジャーとか)のようなイメージがあるせいかな…あ、赤いから?? アーシェ:剣系/王族は剣。りりしい。主従でお揃い(ウォーースラ と)王道王道ゥウ パンネロ:弓系/イメーーーージ!! そんでもって大体皆さんレベル同じです。今たしか19。ついならしてしまう…でもやっぱり攻撃力やら何やら色々差が出てますね。きっと全員違う武器ってせいもありますけど(これはわざとですが!)。 色んな人の戦ってるとこが見れるのが楽しい…しかし若干パンネロさんとバッシュさんレベルが時々突出しますふはははh しかし同じ系統の武器使い続ける必要性はない、のかな、FF2とかたしか熟練度みたいなのがあった気がしますが。武器はとりあえず誰でも、何でも、使える、選べる、というのが自分には2以来はじめてかもです。 (しかし必然性がなくてもそうしちゃうんだな〜〜。何か、何となく!!ライセンスボードの使い方の効率がいいとか悪いとかそれくらい??いやもっと複雑なのかな〜〜) あと、遠距離攻撃のひとたち(今のところバルフレア兄さんとパンネロ)をリーダーにして、「まず遠くから先制攻撃」のやり方が何か好きです…上手くすると先手を取れる+リーダー(パンネロ!!)が攻撃されない、のがうれしい★…んですけど下手すると後ろに伏兵がいて前に向かって攻撃中の無防備なリーダーがフクロにされるのが口惜しいです。くっそーーー。 リーダーって特に狙われるように出来てるんですね…いやこれ錯覚なんだろうか…! ではこの先まだやってないのでこのへんで!! あーーもうほんと雑然としただらだら長文で失礼… 読んで下さった方ありがとうございました! PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<夕方とか朝 | ブログトップ | FF12はじめました>> | calendar
entries
(08/13)
(07/15)
(01/14)
(11/29)
(11/22) categories
archives
search
profile
HN:
first
HP:
ここについて: 二次創作サイトの一部門としてのblogです。
(と言いながら二次創作関係ない事よく口走っててすいません…) リンクや内容についての注意は、サイト(↑HP)の方のindexに書いてあるのをご参考にしていただけるとありがたいです。 苦悩: 時々仕事などで勝手に追い詰まって黙りがちになります いつだって夏休み終わりがけのカツオ君方式… そんなこんなで自分でも更新頻度が読めませんすいません /100713 counter
|