忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FF12はじめました
かきごおりか!(…)

予想通りすっごい長い、上に、まとまりというものがない、感想?妄想?メモというか走り書きというかです。
そしてとてもとてもネタばれなので、未プレイの方にはさらにお勧めできない…
(これは一応このサイト全体に付いて最初からお断りしてるつもりなのですがこれ特に激しくそうなので)

場所取るので箇条書きの上字を小さくしたり折ってみたりするよ!!
そんなにか!!
では勇気と根気とすてきな好奇心をお持ちの方、覚悟を決めてレッツトライ!!
・これでいつでもジャッジ行進が見られるィヤッホウ
起動画面から。これでこれから見ようとすればいつでも見られるってことに…!!にやりにやり
もうちょっと長くてもいいけどね!(…)


・レックス兄さん裏切りのショックのあまり卒倒
かと思ってましたイワンの馬鹿!(…)刺される部分が見えてなくて。 …王様をじっと見過ぎだったかも(←)
エッなんで倒れるのそこで暗転なの!?と…あとでもう一回確かめて判明。あのバッシュ(じゃないけど)の返り血はつまりそういうことか兄さんのだったのか…!?ウウウ
あれはしかし一応形として背中から刺された訳でないのがせめて救いなのだろうかバッシュまたはガブラスのせめてもの名誉のためにもレックス自身のそれのためにも?いやどうだろう…


・バッシュに化けるジャッジガブラス、演技するヴェイン
1個上関連。証言させるために、バッシュに罪をかぶせるためにそのようにした、ということだと思うんですが、いやなんかどうだろう、そこまでする?!という疑問というか…!なんだろう、不満とかではなくて。
それ系の映画とかドラマとか見過ぎなのかも知れないですけどぶっちゃけあれですよねだったら薬とか拷問とかそっち方面の…あと催眠とかで好きなこと言わせるあれとか…いやそうじゃなくても他に後から誰かに大金積んで嘘証言させるとか色々ある訳じゃないですか…!(問題発言だったらどうs…)わざわざそんな、一人の若い兵士を騙すためだけにあそこまでお膳立てして、手の込んだことしなくても!と思って…!
ガブラスはそこまで確実(?)にバッシュを陥れたいのか、とか、そんなにバッシュが憎いのか。とか、
じゃあヴェインさんとガブラス(偽バッシュ)のあの寸劇もしっかり打合せとかしてた訳?とか、色々、色々…!
このへんもうそうが止まらない
(ヴ:「せっかくダルマスカのために良いように取りはからっていたものをお前が滅茶苦茶にしたのだ!」的なあの発言、うろおぼえすいません…も、事前にセリフとかちゃんと考えて…?!とか…グハッ)
ヴァンの回想?または夢?のあの真っ白い部屋のあのシーンとともに妄想、妄想が…
レックスはあのあともしばらくは生きられたってこと?でもつまり裏切りの片棒担がされたってことになってるの?だったらさらにひどい目に遭っているということか?うえーーー
生きていたというのは嬉しいけどあのヴァンの回想で廃人ぽくなってるのがすげーーー気になるうわーーん
このへんは今後出てくるのかな…


・ギーザ草原太陽石のエピソード時のヴァンパンネロがはなはなみんみに見えてくる
唐突ですが「はなはなみんみ物語」っていうのは日本の児童文学で私のとても好きな作品で、つまり小人の双児(はなはなが男の子、みんみが女の子)のお話なんですが、知ってる方いるだろうか…、
(↑だけいうとなんかかわいらしいお話っぽく聞こえそうなんですが実際はそれだけでなく戦争とかの描写もしっかり描きこまれた名作。と思う。ずっと好きな作品)
お話としてはもちろん全然違うのですけど、その作品に、植物を育てて、その太陽の光を吸収した力のある実(*兵器)を収穫して、という部分があって。ヴァンとパンネロで二人でせっせと黒水晶から光を吸収して回る部分でずっと、これは何かに似ている…!、と思ってて後で気付いてちょっとにやっと…
これから先はわからないのですが今なんかこの二人が仲のよいきょうだい、双児っぽく見えているということもあり…!まあそれでなくても、おたがいを、それぞれ自然な感じに思いやるようすとかがなんか…!好き!かわいい!ほほえましいなーー(= =)


・花サボテンが憎い
モブとりあえず水路の幽霊まで。おもろいなモブ討伐!!
特に何で花サボテンかっていうと、倒せなくて!!(憎)
パーティーメンバーがヴァン1人の時に挑戦してだめで、パンネロが来てくれた後にもダメで、脱獄(?)して四人で!ってところでようやく…(メンバーが変わるごとに挑戦…そんなにかっ)
四人がかりってちょっと卑怯かと思ったけどだって花サボテンだってオオカミ?のところに逃げて散々ボコにしてくれたのでかまうものかああああ
あと、花サボテンの時だけ、やっつけたあとにバッシュさんとバルフレアさんが手と手をパシッとやってたような気がするのですがあれは幻だったのだろうか…すばらしい…!
(*これこの後4人メンバー定着して卑怯でも何でもないと思うようになりましたふはははは)


・ラバナスタのムスル・バザー
なんかすごい好き!ガラスの触れあうような効果音もいい…そして所々で布間から差す太陽の光。
ほんとの市場も大好きですが、あの場にいるとかなりの疑似体験ですね。
バンガさんスークさんわらわらいるのもヴェリイグッッド
規模ちょっと小さめのナルビナ城塞のバザーもよいですね!


・全体の街とかものの描写
噴水のタイルにいたるまで美しい。すごい。他にも城壁とか…
ダウンタウンの朽ちた壁とか、布の仕切り、布の柄。あとどうしてもダラン爺の家!!す き !ていうかダランさん…ヒゲとか髪型とかもうあれだめですねかっこいい…色んな角度で鑑賞…膝上のそれはうさぎさんですか(話がずれとる)
あとクリスタル各種とかもキラキラきれいすぎる、ほんとに魔法がかかってそう


・弓使いフランさんのチラリズム(バトルシーン)
武器を変えたらそうでもないのかな?とにかく後ろにいてなかなか姿を見せてくれないのがさみしい!!!
(銃使いバルフレアもそうなんですけどね)
一時リーダーにしたらどうかと思ってやってみたんだけどすぐやられてしまい(ぐぐう…)、それも困るのでまた下げましたが!!
…しかしこれだんだん見える時は「あっあそこにフランさん隠れて狙ってる!」とかってちょっと楽しい気もしてきt(へんたい)うさぎっぽい…!!


・カロリーヌさんとカトリーヌさん、及びフランさんの関係は?
(な、名前違ってたらごめんなさい)これからわかるのでしょうか…!
特にバザーにひっそりいる彼女の今後はどうなるんですかっ気になるっっ


・亜人種マニアックス
ヴァンが動かせるようになった一番最初とにかく街をぐるぐるし人に話しかけまくっていた訳ですが(きほんだよねー)特にバンガさんとは話している間画面上でどれだけ大きく見られるかをがんばった。
最大で画面の2/3てとこか…(怖)
皮膚とかまで、すげーーー!!爬虫類っぽいの苦手な方にはだめかも知れないが…細かっっ!!歓 喜(すきですいません)
あーーーもうセーラー服のバンガさんとか可愛過ぎるどうしてくれよう
あと本人は話してはくれないがいつも怒っているシーク族の彼も気になってしょうがないのです(あの方もこの方もバザーにいらっしゃる)
バンガ&シークの二人連れ多いのもきゅんと来る…異文化交流!!いいね!!(?)


・ミゲロさんがバルフレアに
食って掛かるというかパンネロを助けに行け!!と訴えるあの場面。イン砂海亭。
あああ…。親(何)
ミゲロさんの声ってなんか懐かしい感じするのだが有名な人なんだろうかどっかで聞いたのかな…


・今の所一番難航したのはバルハイム地下坑道です(モブ編以外)
そんな甘く見てたとかではないのですが途中フェニックスの尾が尽きてメンバーがバルフレア+フランさんの銃と弓の後方支援コンビだけになってしまい、もう真ん中へんで戻るにも無理だしあとは逃げまくるしかねえなこりゃあもうだめだな!と思ったらセーブクリスタル発見!!おおっしゃあああーーー!!(あの、地図の真ん中へんのタテの長方形のとこです)
それにしてもあそこでバッシュさんの「あの時の真実」(*勝手に命名するな)回想ムービー入ってヴァンとバッシュさん大活躍なんですけど、たまたまそんな有り様だったので「あ、あれっ急に二人とも生き返ったよ…?」みたいな不思議なことに…!
そして実際にもムービーが終わったら二人とも生き返ってて。びっくりだよ!!
(他のメンバーが戦闘不能でも生き返るってことなんでしょうけども。どちらにしてもクリスタルがあるので生き返れるか)
しかしあれはありがたかった〜〜あれのおかげで脱出できたようなもの!!ハラハラドキドキ


・しかし実はそれでだけでなくヴァンの単独王宮潜入もやばかった
紋章さがすやつ。邪魔な警備の人を呼んでどかして…だめなんですああいうパズルっぽいのというか…あほですけん!!(なにもの)
いっそ壁を壊して進めとか果てしなくボタンを打ち続けろとかの方が全然楽というかあーごめんね単純バカでごめんね!!(誰に)…なんでそんな人間がロールプレイングとかやっ(ややめとこうこれ今の自分全否定に…)
切り抜けるのにすごくじかんかかりました…何度とっ捕まって元の場所に戻されたか知れない…!!キリキリ 
あと、あれ、7の「バレットとクラウドの神羅ビル潜入ドキドキ大作戦」(*勝手に付けるな再)思い出しました…!何かちょっと感じ似てないですか?あれも何度バレットをかわいそうな目に遭わせたことか…!!
進歩ないな☆(…)



では一旦切ります、懲りずに続く!!
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事のトラックバックURL:
calendar

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
links







( 管理者用 : 書く / 管理 )
search

profile

HN:
first
HP:
ここについて:
二次創作サイトの一部門としてのblogです。
(と言いながら二次創作関係ない事よく口走っててすいません…)
リンクや内容についての注意は、サイト(↑HP)の方のindexに書いてあるのをご参考にしていただけるとありがたいです。

苦悩:
時々仕事などで勝手に追い詰まって黙りがちになります いつだって夏休み終わりがけのカツオ君方式… そんなこんなで自分でも更新頻度が読めませんすいません
/100713