忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

眉毛は元気のバロメーター
今日は眉毛をかこうとしてうっかりアイライナーを使ってしまい(*同じ会社のやつだとアイブロウ/アイラインは余計区別つかなくないですか…)、でも時間もないので何となく上手くごまかしたつもりで出掛けて人と会ったら(仕事関係)、
「おっなんか今日は元気そうだね!」と。

思い当たることが他になかったのでつまりアイライナー眉毛(やや濃)が原因かと思ったのですが、とっさにおたく脳で「バレットの眉毛」を思い浮かべ、なるほどね!と思った訳です。
「濃い眉=元気そう」の図式。
たしかにクラウドよりバレットの方が元気そうに見えるよね、とかね!咄嗟に。
うむ生活に生きているFF知識!(…?)

そしてその場はえーそうですか?かなんか言って切り抜けたのですがその後さすがにそんなにかっ?!と気になって鏡見たんですけどそこまでは…バレットほどでは…(当たり前)

でもよくよく考えたら一番最近その人に会ったのが睡眠不足/空腹のかなり瀕死の部類の時だったことにも思い当たったので、むしろそっちかも知れない。わからんけど。

それにしても「女子でバレット眉」とか「社会人として瀕死で仕事関係者と出会う」とかどちらにしてもろくなことではないのだ。ガフッ
(バレットは好きでもさ!)

ただの社交辞令とか私の美しさに目がくらんだ(バルス!)とかであることを願ってやみません…ね…!(*すがる口調で)
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
トップのバレットすてきです!!

今度はバレットだー!なんかガハハってかんじでいい笑顔だよおっさん2!(1はもちろんスタiナー)firstさんはキュートなお子様キャラからいかついおっさんまで描けて(しかもみんなキャラをばっちりつかんでらっしゃって)すごいです!!あと今さらですが、firstさんのサイトを初めて発見したときイメージのとこでキャラの下の文がすごいキャラに対する愛がこもってて感動しましたっ!!!特にナナキのとこで、私が何も考えずにじっちゃーん強い武器おくれ~ってのこのこコスモキャニオンに行ったのに(プレイした回数ぶん…)firstさんはそのあとのナナキの気持ちまで考えてて…私はなんて無神経だったんだーーーーー!!!ごめんねナナキーーーーー!!!ってなったことを今でも覚えてます…;;いや、誰も知ったこっちゃないんですけどね私のプレイなんて。でも感動しました!!早くも意味のわからないかんじになってきた…
おおう!元気眉ですか!!まゆげは大事ですよね!!でも元気に見えるならそのメイク方法もアリだと思います!!?私はさっきまで美容院にいってましたがあわててメイクしたので眉毛だけかきわすれて…あーー!!前髪あげないでーー!!ってなってました…キングと足して2で割りたいです!できればその妄想力もいただきたい!これ以上意味わからなくならないうちにしっつれいします~!!
おっさん2(笑)いいなーー!!(^_^)

ありがとうございます〜〜!
つかめてないつかめてない腹の肉はつかめるけど(いくよくるよ師匠ネタ古過ぎですかそうですか)あああああ勿体ないお言葉にクラっと来ますね!もう!!
しかもなんかキャーあの下の文とかまで読んで下さってキャーー(うるさい)
そそそんな無神経とかありえないただ自分の過剰な妄想がていうかその、わーーー(やっぱりうるさい)
そんななんですがさらに何か感想を持って下さるっていうのがもう…うれしいなあっ(= =)** 意味わからんとかないです、すごいうれしいです。ありがとうございます…。それからじっちゃーん強い武器おくれ〜ってちょっともうかわいいんですけどどうしたら…!ナナキ言いそう!!
あと眉毛の件ですがそうですかゆーさん美容院で…ほほう(?)笑いました(^_^)(って私に笑われちゃあね!!←…)あああ私の眉毛を分けてあげたかった(いらない)美容院は気が抜けませんね近くで見られるし専門家だし。でもゆーさんだから大丈夫☆(きっとかわいい娘さんという妄想)(またか)
こちらこそ毎回妄想はなはだしい(いっそさしあげたい)怪文で申し訳ないのですが、とにかく!お言葉ありがとうございました!
この記事のトラックバックURL:
calendar

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
links







( 管理者用 : 書く / 管理 )
search

profile

HN:
first
HP:
ここについて:
二次創作サイトの一部門としてのblogです。
(と言いながら二次創作関係ない事よく口走っててすいません…)
リンクや内容についての注意は、サイト(↑HP)の方のindexに書いてあるのをご参考にしていただけるとありがたいです。

苦悩:
時々仕事などで勝手に追い詰まって黙りがちになります いつだって夏休み終わりがけのカツオ君方式… そんなこんなで自分でも更新頻度が読めませんすいません
/100713