忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

不甲斐無い
はくしゅ の おきかた が わからない
あぁ

置く置かないはさておきやり方だけでも、と思った、のですが
…、 投げた 投げるしばらく ごめん

すいませんこんな管理者
何でかような自分がサイトとか作っちゃってるんだっけとかまでつい考えたりしましたそういう…



全然違う話!

ゲド戦記みました。
ネタばれというかそういうのも含むので見た方、大丈夫!な方だけ以下どうぞ。

PR
[読むよー]
答えはタイムリープ
時をかける少女見られました、最初の5分間に合いませんでしたけど(ぐっ)

いい映画でした。

赤い下敷きに郷愁。多分一瞬出てきた。皆さんも使いましたか?
私は使いましたけど筆圧が強くてこれよく見たら見えるよな、意味ないな、ていうタイプでした。よく緑とかもありましたね。今もみんな使うのかい?

あと妹が心配して窓から見てるんだけど、妙な緊張感をはさんだあと、何ごともなかったかのように主人公と手を振り合う場面が何か受けました。なんでっ

未来で会えるといいね!


ところでうち、親が揃って見ていたらしいのが何か、こう… ねっ(何)
…いやいや、しかし、親にも高校生のころはあったのだ
でも、うーん…
それってちょっとミステリー?
パプリカ見ました
おおお、もしろかったです実は某方たちの影響(?)で時をかける〜があるかなあというのもあって出掛けたのですが借りられ中で…原作同じ方だし(しかし全然違うだろう)もう借りられるとは思ってなかったんだ!

千年女優が好きだったのです、ケーブルで見たんですが、その時予告編のような形で、劇場公開直前レポートみたいのがくっついててそれがよかったので…(筒井さん、今監督吹き替え場面が出ているものです)
音楽も同じ方なのだった、P-MODELてご存じの方少ないのか今はピンでやってらっさる平沢さん…(思わずアルバム買っちまったよ賢者のプロペラ〜)


その、予告編でもやってたので問題ないかと思ってしゃべりますがまずあの粉川刑事さんが走ろうとして床がグニャア〜〜となるあの場面秀逸…他にも色々ありますが。夢に見そうです

あと、たまたまキスティスセルフィコンビを自分でらくがいてた直後だったためか主人公が一人でキスティスセルフィ二役を地で行ってるように見えてしかたなかった…!!(千葉さん=キスティス、パプリカ=セルフィ。気のせいか髪型も似てるぜ…!)そりゃモテモテだよ当然だよ
そんなわけでキスティスセルフィファンの皆さんにお勧めです…(?)
パプリカはそばかすがポイントかなあ…セルフィにも似合いそうだなあ〜

それから筒井さんと今監督の声が(バーテンさん)すごく自然で、しかもよい声であったので多芸であるなあと思いました。
前作もそうですが、監督はすごく映画がお好きな方のようにお見受けするのですが、そういうひねりも個人的にすごく好きです。*以下ややネタバレくさい…ただ粉川さんの夢の中に出てくる最後のなんていう映画か分からなかったのでもう一回見て看板を確かめなければ…ターザン、ローマの休日、次の列車のあれ!?


音楽も映画自身ももしかすると結構好みのはっきり別れるタイプかも知れないですが、私は好きっすーー
方向は違うけど好きな黒澤監督の「夢」をちょっと思い出した、日本人形のせいですか?
原作も読みたい。筒井康隆さん興味を持ちつつもロートレック荘殺人事件くらいしか読んだ事はないですが(思いっきり装丁、というか題材に引かれて手を出したのが丸解りでちょっと恥ずかしい)


あと最後にまたネタバレだけどどうしても気になる、*あのバーテンさん二人は結局何者なんだい?実はすごい人達なんじゃないのかい


次こそは時かけとゲド戦記と笑う大天使と…
特技は自分で自分の首を絞めることです

_

ああっ、あと影響され話アニメ話ついでに(っていう言い方も失礼かな、でしたらすみません…)ひそやかに
いま某方がモンスター絵続々描かれてて非常に嬉しい…ルンゲさーーーん(フェイバリット)あの方の絵で見られるとはね!!
こちらも、また原作読みたくなりました…途中まで集めたものの引っ越しやら何やらで忙しくなって中断し、したら友達がかしてくれ、そして家族中ブームで回し読みまくってたら見兼ねたのか「やる」といわれ今は全巻手元にあるモンスター…ほくほく(どんな友達)
そしてアニメあれすごいよね原作への愛と丁寧さを感じる…これまた音楽もいいオープニングもだがフジ子ヘミングておーーい…すげいよ…これもケーブル様様ですがとびとびにしか見れてないので見たいな…


時間、時間を
あとつつしみを
どうでもいいはなし(いつにも増して)
ボーンコレクター先日私の住んでるとこでテレビでやってたんですけど、
あれ見ると思い出すのが「テレビで放送されてる映画は信用しちゃなんねえ…」というもうちょっと若かりし日の思い。(*「もうちょっと」がポイント しけんにでる)
しょうがないんでしょうけどかなりカットされてるものですよね。
長いやつだと二時間枠に収まらないし、しかもエグめの描写があるやつでゴールデンだとさらに、別の理由からも色々カットせざるをえないんでしょうけど。

あれけっこう好きで、何故か唐突に見たくなってふとフルのやつをレンタルで見てみた時、ガーンとなりました。
具体的に言うと、例えばヒロインのエミリア(アンジェリーナ)に元々付き合ってる人がいる、と言うことがテレビではさっぱり出てない!
少なくとも地上波で何度か放送されてるのを見る限りでは出て来てたためしがなく…3回くらいは見てるんですが← 
あとリンカーン(デンゼル・ワシントン)が寝たきりになる理由の、最初の事故に遭う場面とか…
パッと見て気付く限りでも他にもいくつか。
つまり、けっこう重要じゃない??ていうとこでも割とばっさり行くものなんだなーと。
(完全版をやってくれればもちろんそんなことにはならないのですが)

なのでそれをきっかけに、好きだなあと思うやつはやっぱりできるだけ借りるとか買うとかして見た方がいいんだなあと思うようになりました。(そもそもお好きな方にはそれ当たり前だ!!っていわれる気もする…けど…)

でもテレビで映画を見られることを否定するつもりは全然なくて、スターウォーズ初期三部作やポリスアカデミーや酔拳シリーズ(…)なんてむしろ吹き替えの短いテレビ版じゃないと見た気がしないぜ!!ってくらい馴染んで大好きなんですが。
きっかけになるというか…大事だなーと思ってるのには変わりないんですが…


何が言いたいのか、そしてほんとどうでもいい話だな!!なんですけども!!
また、FFと関係ないようですが、こんなふうに決心している私が12インターナショナルに手を付けずにいられようか!!という、話にも、繋がる訳なので全く関係なくもないのよーーー(?)

なんていうか踊らされているよねーーとはおもうし(…フフフ)
何をもって完全版とするのか?っていうのはほんとその人の主観と思うので、ただ単に私はそうなりそうよ!というだけの話なんですけどね!
監督(?)がどの国向けであっても「ここまでは見せてよし!」とするエピソードがあるのならば残らず拾いたいのがファン心理さ!!少なくとも私はそうなのさ!!わあこわい(←…)

ていうかまだやり終わってもない内から…
…何かもう終わりたくなくて寄り道を極めかけているのですが待ってろよギルヴェガン!!
…ゾデアックさん出るまでにふつーーに二周とかしてたらどうしようかと

だっておもしろいんだよ !!

時 間ないのに何やってんの !!
calendar

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
links







( 管理者用 : 書く / 管理 )
search

profile

HN:
first
HP:
ここについて:
二次創作サイトの一部門としてのblogです。
(と言いながら二次創作関係ない事よく口走っててすいません…)
リンクや内容についての注意は、サイト(↑HP)の方のindexに書いてあるのをご参考にしていただけるとありがたいです。

苦悩:
時々仕事などで勝手に追い詰まって黙りがちになります いつだって夏休み終わりがけのカツオ君方式… そんなこんなで自分でも更新頻度が読めませんすいません
/100713